忍者ブログ
勉強しよう。そうしよう。
[41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。







電験三種試験に合格するために
最も必要なこと


試験時間の無駄をなくし、
最短で解答を導き出すためには・・・

電験三種に合格する為には
短時間で問題を解いていく必要があります。


例えば、平成21年度試験の理論を例にとると
問題は全部で、65問でした。試験時間は90分だったので、
1問の回答時間は1分23秒になります。


この短時間で問題を解いていくためには、
しっかりとした、数学の基礎があり、それを使いこなすことによって
はじめて、短時間で回答を導き出すことができるのです。


つまり、数学の基礎は
電験三種試験では全ての土台なのです。


1日1時間8日間続けるだけで数学の基礎を克服
⇒ 電験三種試験専用 数学基礎講座


【関連記事】

DVDで学ぶ!電験三種試験専用 数学基礎講座
電験三種試験 数学の基礎から取り組み合格した人の声
電験三種試験に合格するために最も必要なこと



PR






ad
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 勉強 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]